ネットでもたびたび議論されている話題の一つに【容疑者、被疑者の名前に敬称を付けるべきか否か】があります。
『犯罪を犯したのだから敬う必要はない』
『差別を避けるためにも十分尊重すべきだ』
当たり前ですけど、ひとそれぞれ考えは違っていて、一理あるとも、考えようには全て正しいようにも思えます。
一般人なら違和感をいただくことも少ないと思いますが、芸能人や著名人だと、話題性が高いこともあり些細なことでも問題になりやすいです。
最近起こった2つの事件はすごく対照的な表現がされていました。
・元キンコメ高橋容疑者のツイッターアカウント削除
・俳優・高岡奏輔さん、男性への傷害で逮捕
この違いって一体何なんでしょうか?
容疑者の敬称・呼称は必要か?
容疑者の呼称、どう報じたか
佐藤直樹・九州工業大大学院教授は、本誌4月1日付朝刊「新聞時評」で、容疑者という呼称自体が蔑称ではないかと問いかけた。……本誌は、任意で取調べを受けている被疑者については原則として氏名の後に肩書・呼称または敬称を付けるという内規に沿った。
田島泰彦委員(上智大教授)「かつての一方的な『呼び捨て』をやめて人権に配慮し容疑者呼称を付けたのは一つの前進と評価できるし、それなりに定着してきた面もある。」
吉永みち子委員(ノンフィクション作家)「交通事故の加害者に『さん』を付けて読者から批判を受けた例も昨年あったばかりだ。」
毎日新聞朝刊2008/4/21メディア面 新聞記事の引用・要約
以前から問題提議はされていましたが、答えは出てないんですよね。
事故死した加害者に対しての「さん付け」が批判されるのは理解できますが、亡くなった人に対してムチ打つようなことは不要という意見もわかります。敬称略が軽蔑や差別、おとしめる意味になるかどうかも意見が分れると思いますし。
ただ、僕を含めた一般人の投稿なら差が出来るのは仕方ない気もしますが、報道機関やマスコミはある程度画一的なガイドラインがありますよね?その策定にも苦労しているとは思いますが、『敬称なし』で統一してもいい気がします。
容疑者などの呼称を加えなくとも、文脈や前後の内容で十分理解出来るんじゃないでしょうか。
「高岡奏輔さん」には違和感の声が多い
キンコメ高橋健一容疑者と高岡奏輔さん逮捕は、同時期に芸能人が起こした事件として、内容は全く違いますが対比されることも多いようです。
一方は容疑者扱い、また一方はなぜか「さん付け」
罪の重さ、関係者へ迷惑度、ファンや世間への影響度から違いが生まれるんでしょうか?ネットでも違和感を唱える声がかなり多いです。
呼び捨てする時と、さんづけをする時の違いはなんでしょう
ここでもやっぱり敬称も、容疑者もなくて良かった気がします。
今回のまとめ!
けっこう前の事件ですが、田代まさし容疑者と報道されたり、再犯で逮捕された時に「さん付け」という統一性のなさや、SMAPくさなぎメンバーなんて謎すぎる呼称で報道されたこともありました。
僕は『敬称・呼称なし』『呼び捨て統一』がくっきりして良いと思っていますが、一体何が正しいんでしょうね。